100%純粋オーガニックな精油を使用し、女性のこころと身体を癒し、自律神経を整え、自然治癒力を引き出します。女性専用・完全予約制1日1~3名様だけのケアルームです。
14年の助産師としての経験を活かし、妊娠・出産・育児中の女性が楽しく笑顔でマタニティライフ・お子さんとの時間を過ごせるようお手伝い。助産師セラピストにしかできない+αのケアを提供させて頂きます。出張トリートメント・お子様連れOK!出産後間もない方もお気軽にお問い合わせ下さい。






◎施術中など電話に出られないことがあります。つながらない時は留守番電話にメッセージを残して頂けると後程折り返し連絡させて頂きます。
LINE@やお問い合わせフォーム、メールもご利用いただけます。
◎24時間以内に返信致します。
◎午前・・・9:30~10:30スタート
◎午後・・・13:30~16:30スタート
◎夜間・・・18:00~20:00スタート
◎お時間はご予約時にご相談下さい。

友だち追加 ☚LINE@お友達登録はこちらから

2014年10月22日

生理痛の原因が脂肪の取り過ぎ⁉︎

こんばんは。fuyuriの渡邉です。


昨日の生理痛についての続編、原因と予防のためにできることについてのお話しです。








生理痛の原因には機能的タイプと子宮や卵巣に何らかの病気が隠れている器質的なタイプとふたつが考えられます。


機能的タイプは体質やストレス、冷えなどの他、食生活も原因のひとつ。


痛みを起こしている原因はプロスタグランジンという物質です。


子宮を収縮させ経血を排出する働きをしていて、過剰に出るとひどい生理痛となってしまいます。


産科では陣痛を誘発・促進するために使用されています。



プロスタグランジンは血管を収縮させる働きもあるので、腰の痛みやだるさ、冷えの原因になったり、腸も収縮するので下痢になったりします。


生理痛がひどい方に生理前になるとお腹周りが冷えるという方が多いのでは…⁉︎



冷えると血流が悪くなり、プロスタグランジンがより長い時間子宮にとどまります。すると痛みもひどくなるので、まずは冷さないようすることをおススメします。


冷え対策の精油は昨日ご紹介したやジンジャー・レモン・オレンジ・マジョラム・クラリセージ・ラベンダーなどなど。


入浴時に使用したり、入浴できない時は足湯をしてもいいですね!








また、
プロスタグランジンは脂肪を原料として作られるそうです。


脂肪といっても魚やアーモンドなどの身体に必要な良質な油は問題ありません。







普段何気なく食べているケーキやお菓子、菓子パンなどには質の悪い油が使われていることがあります。






取りすぎて、消費されないと中性脂肪として身体にたまりプロスタグランジンの原料になってしまいます。


プロスタグランジンがたくさん作られると生理痛がひどくなる…



生理痛にお悩みで思い当たることがある方。


冷えないようにすることと、食生活を見直してちょっとずつでも質の悪い油を減らすことで痛みが和らぐといいですね








ご予約・お問い合わせは携帯・スマートフォンも使用できるこちら!
お気軽にどうぞ↓
生理痛の原因が脂肪の取り過ぎ⁉︎

ホリスティックアロマセラピーケアルーム fuyuri
女性専用・完全予約制 
HPS認定プロフェッショナルセラピスト・マタニティセラピスト・助産師
渡邉ふみ
電話電話番号:090-4440-2377
手紙メールアドレス:fuyuri.fuwa@gmail.com














同じカテゴリー(身体のために)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生理痛の原因が脂肪の取り過ぎ⁉︎
    コメント(0)